TOPFriends : 友達

Friends : 友達

Friendsには、ジャンルを問わず宮島永太良の友人知人が登場!
毎月、ショートインタビュー、コメント、活動予定をお伝えします。
 

「加藤力之輔の世界」第3回

◇加藤力之輔(かとうりきのすけ)さんプロフィール
画家
1944年横浜市生まれ、双子座、A型。
1972年からスペイン国立プラド美術館で4年間〈ティツィアーノ〉を模写研究。マドリードの美術研究所で人体デッサンの修練でモノの見方を学び続ける。
スペイン、日本で作品発表。横浜市民ギャラリー、印象社ギャラリー、文藝春秋画廊、小川美術館(東京)、同時代ギャラリー(京都)、ギャラリージタン館(鎌倉)等。
2004年より覚園寺(鎌倉)・新善光寺(京都)・梅上山光明寺(東京)で「異文化空間展」開催。NHK日曜美術館等に出演。現在もマドリードと京都で制作。

 

第3回は、ジタン館での - 加藤力之輔展「色彩を描く」- について語っていただきました

加藤力之輔さん

ジタン館で初個展を催したのは東日本大震災が起きた2011年のこと。今夏で5回目になります。外には富士山と江の島がちらっと見えて日本を感じますが、画廊内に目を移すと、コンクリート打ちっぱなしの高い天井、床にはメキシコ産の手作りタイルが敷かれた異国情緒たっぷりの空間。「ジタン」のネーミングもフランス語でロマ(自由の民=ジプシー)からだと、以前オーナーからお聞きし、自由な雰囲気の画廊にピッタリだと思いました。その画廊で展覧会ができる喜びを私は毎回感じています。

個展会場

ただし素敵な空間の企画画廊ですから、どうような展示内容をするかが作家にとっては大きな課題になります。そこで今回もオーナーと相談して、1972年から4年間スペイン国立プラド美術館で「ティツィアーノ」の模写研究を終えた後に、自作のキャンバスに昔ながら技法で描いた作品から、2年程前から描き始めた色鮮やかな花々まで60点弱の作品を展示することに決めました。

作品と加藤力之輔さん

過去と現在の作品が展示されていますが、違和感はなく良い雰囲気を醸し出していると思います。というのも40年以上前の作品はティツィアーノの時代と同じ技法と画材で描いているので、まず色褪せることがないのです。加えて、近作の花々は木炭とパステルを用いて描くことで一味違う色合いになり、時代を超えた印象を与えるからだと思います。

展示作品

そして最近、京都や鎌倉で花々を描いていて、マチスの作品が若い頃に比べて晩年になって明るくなったり、どうしてモネが睡蓮をあのイメージに描いたのか、私なりに感じ、考え、分かった気がします。加齢も一因かもしれません。私も若い頃には紅い花が様々な赤によって、その色になっているのが分かっていました。しかし、年齢を重ねると赤は赤にしか見えず、その印象を素直に絵にすることで、、気持ちにも濁りがなくなるのです。だから、マチスもモネも「老い」ではなく歳を加えることで違う視覚を獲得し、彼らは観たままを描いたと思います。

作品と加藤力之輔さん

年齢と言えば、若い頃、私がスペインから日本に帰ってくると、抽象画の大家である山口長男(やまぐちたけお)先生に作品を見てもらっていました。ある時、「加藤さん、デッサンはね、描く人自身の年代のモノの見方ですよ。若い頃と違い、歳を重ねるのと見方が変化します。だから、それを確認するためにもずっとデッサンを続けなさい」と言われたのを覚えています。山口先生ご自身も80歳を過ぎてもデッサンをしていました。とにかく継続して描くことで次の世界や進むべき道が見えるようになるのかもしれませんね。

 

取材日:2021年7月26日
*撮影時のみマスクを外しました。

(構成・撮影 関 幸貴)

 

「政岡玄ちゃんの音楽便り」第73回

みなさん、お元気ですか?
玄です♪

今年の8月も大雨…
ここのところ毎年のように続いている大雨で被災されている方々の大変な状況に心が痛みます。自分も消防団団員でもありますので、いつでも出動できるようにしていましたが、気が気でありませんでした。被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

政岡玄ちゃんの音楽便り

8月15日終戦記念日。 
世界中の戦争に早く終戦記念日が訪れますように、そして、コロナも早く収束しますように、みんな仲良く世界平和な日々を祈ります。
そんな想いを胸に平和な歌も出来てきました!
沢山の方々に、聴いていただけるようにあらためて心を込めていきます♪

Love&Peace♪(^-^)v
【政岡玄】

(文・写真提供 政岡玄)

Copyright © 2010- Eitaroh Miyajima. All Rights Reserved.