TOPTalk : 対談

今夏、マイティサミット20周年を迎えたロコ・サトシさんが現在の思いを語った! 前編

 
 

ロコ・サトシさん プロフィール

アーティスト。
愛媛県宇和島市生まれ、横浜在住。
1970年代後半から桜木町の高架下で壁画を描き始めた日本ウォールペイントの草分け的存在。1989年の横浜博覧会では最大級パビリオンのペイントを行う。以後、自身の制作活動と同時に子ども向けワークショップや絵本の執筆など、アートで多岐にわたり活動。1989年から5〜6年間、日米を往復しながら作品制作、アメリカ西海岸サンディエゴのバルボアパーク・カルチャーセンターには数多く作品が残され、2018〜19年には現地で個展開催。2013年からは個人活動に加え、横浜をベースにしたアーティストグループ「Art-Q」を主宰。2018年には画業40年を迎え、コロナ禍の現在も精力的に活動中。2022年秋には、鹿児島県十島村宝島で世界的にも大規模な壁画を制作予定。

 


月刊宮島永太良通信編集部
(以後Q):今日はよろしくお願いします。さて、毎年ロコさんが、横浜の山手にある岩崎ミュージアムで行うワークショップ「マイティサミット」が、今夏で20周年を迎えます。長年続けてきた今の気持ちをお話しください。
ロコ・サトシさん(以後A):まず、なんにしてもよく20年も続いたなと思います。これも関係者の皆様のお陰です。ありがとうございます。中でも岩崎ミュージアムのプロデューサー/ディレクターの小池ちゃん(=小池成樹さん)には、俺自身をアーティストとして理解していただき、経歴から作品データ管理に加えて、毎年ライブペイントを場を提供していただいた上で、きめ細かい支援してもらい、心から感謝しています。大変だとは思いますが、これからもよろしくお願いします。

Q:20年の思い出は?
A:振り返れば、社会的にはリーマン・ショックなど色々あったし、個人的な作家活動も波があり、かなり苦しい時期もあったけれど、元々ライブが俺の画業なので、それが継続できたし、そのために岩崎ミュージアムの音響から照明まで考え、制作全てでサポートしてしてくれたことには感謝しかありません。これは当たり前に思うけれど、当たり前じゃないんだな。

 

Q:20年間欠かさずライブペイントをやってきたのですか?
A:そう。毎年の「マイティサミット」で大きな作品を4枚から8枚描くので、20年間で100枚ぐらい描いた計算になり、俺の大きな作品の3分の1から4分の1は、岩崎ミュージアムで制作したことになる。

Q:かなりの制作枚数ですね。
A:最初は自分のアトリエで描けていたけれど、そんな状況じゃないから、今はライブペイントをやるとしたら、絵の具が飛び散るので屋外の公園とか広場とかが主。だから、屋内で描ける岩崎ミュージアムは、公開アトリエみたいな存在で、俺にとっては、とても大切な場と言える。

Q:では、その素敵な空間の子どもたち向けワークショップで常に心がけていることはありますか?
A:最近は、子どもの頃に俺のワークショップに参加した親の子ども、つまり2代目も来るようになっているのが嬉しいな(笑)。それはそれとして、他で行うワークショップも含めて、俺が心がけていることは、最も弱そうに見える子を軸にして、その子に俺の思いを伝えるようにワークショップを進めている。

 

Q:それは何故ですか?
A:ワークショップって1日か2日しかないから、どれくらいのことが伝えられるか分からない。だけど、絵は心の弱い人の最後の砦だと俺は考え、消去法ではあったけれど自分自身が絵を描くことで救われ、この人生を歩んでこられたので、弱い立場の子に生きて行くうえで、アートもひとつの手段、武器だということを体得してもらいたいと思って、臨んでいるんだ。そんな感じで皆に対応してきたから、実際にその中からユニークな絵本作家も誕生している。

Q:そうした体験も含め、ロコさんにとって「マイティサミット」はどんな存在ですか?
A:コロナ禍ではそうでもなかったけれど、夏の「マイティサミット」で制作した作品を、10月の横浜ジャズプロムナードで展示するというサイクルで毎年動いているから、「マイティサミット」は、俺にとって1年のスタートでありゴールでもあるとても大事な存在、大切な節目と捉えている。

 

Q:次は、「マイティサミット」の以外、最近の制作活動についてお話しください。
A:少し前、この近くにある横浜市立北方小学校の創立150周年記念の壁画を描き終えたけれど、そこの小学生たちが何故か俺のアトリエに遊びに来ている(笑)。あと進んでいるのは、約9年前に横浜国立大学教育学部附属横浜小学校のプールサイドの横側45mの壁画を描いたけれど、当時小学4年生だった女の子たちが実行委員会を作り、修復を依頼してきたので、この8月には炎天下で、それに取り組むことになるはず。そして、それが終わると、今秋にはいよいよ宝島へ出発!

Q:宝島ですか!?
A:そう、鹿児島県十島村にある宝島です(笑)。

後編に続く…

 
 
 
 
 
Copyright © 2010- Eitaroh Miyajima. All Rights Reserved.