TOPInterview : インタビュー

アートが気になるインタビュアーが宮島永太良を探る!

 

「宮島永太良研究」第26回 タイトルC

=アートが気になるインタビュアー/A=宮島永太良

:私は神奈川県小田原の出身であることはインタビュアーさんもご存じと思いますが、私の生家は、今では崩されてしまった小田原駅西口の崖の上だったのです。実は、その家には飼い犬がいたのです。
:宮島さんの家にペットがいたのというのはあまり聞いたことがありませんが、まさかその犬の名前がトムだったとか?
:いいえ、アトムです。私が生まれたばかりの頃、そのアトムはかなり大きくなっていたので、家族はあまり近づけませんでしたが、吠えていた姿をうっすらと覚えています。

「トム」

:で、アトムという名前は?
:実は、同居していた叔父(母の弟)が小学生の頃、同じ崖の上の近所の畑(昭和30年代の当時は家の周りは畑ばかり)から、小さな野良犬を拾って来たらしく、叔父も好きだった「鉄腕アトム」から命名し、うちで飼うことになったらしいのです。

:「崖の上のポニョ」じゃなくて「崖の上のアトム」だったんですね。
:それ、ダジャレっぽくていいですね! それでアトムはどんどん成長し、私が生まれた頃にはすっかり「鉄腕」ぽくなって行ったようです。もちろん、今はもうこの世にはいませんが。

:そうでしたか。それで犬のキャラは語尾を取ってトムにしたんですね。
:はい、実はそうなのです。しかしながら、飼い犬にアトムという名がついていたため、子供の頃は鉄腕アトムの方がうちの真似をして名付けたのかと思っていました。しかも鉄でできた犬「鉄ワン!」かと思っていたのです。

:宮島さんは小さい頃からダジャレの体質が備わっていたのですね。
:今考えると笑ってしまいます。そういえば昔知り合いで、飼い犬に「銀河」と名付けた人もいました。


マルタと友だち

:アトムとか銀河とか、宇宙やSFを連想させる名前が多いですね。
:みんなそういう世界にあこがれていたのだと思います。アポロ11号が月に行く前後の時代のことですから。生まれて来た子供にそのような名前を付けるわけにいかないので、せいぜい飼い犬に、ということだったのでしょうか。今の親なら子供にどう名付けるかわかったものではありませんが。

:「キラキラネーム」では済まないものもたまにありますからね。
:余談ですが、件の鉄腕アトムは、誕生日(ロボットなので完成日でしょうか)が私と同じ4月7日という設定になっています。私が生まれるはるか昔からあった漫画ですが、宮島家の人間が飼い犬に名前をもらったために、その後、知ってか知らでかその誕生日に子供(私)が生まれて来たのではないかとも思えてしまいます。

:そう考えると命名とは限りなく怖いですね。トムの命名の件でここまで話が深くなるとは思いませんでしたが、これで「マルタの冒険」のキャラクターが勢ぞろいですね。命名秘話も勢ぞろいです。
:あと、残されたキャラとしては、転校生のネコ・ニャーラ、モンキチの妹・ルー子、近所のタヌキのお兄さんポンさん、学校のヒツジ先生、トラ村長、テング師匠などです。


マルタと友だち

:そうでした。大人キャラも含め、いろいろ登場してますよね。
:末尾3キャラはその名の通りです。ネコのニャーラ、タヌキのポンさんもあまり説明はいらないでしょう。ちなみにニャーラも、子供の頃から頭の中にいた黒いネコがもとになっています。その意味ではこのニャーラだけがマルタと同じ発祥かもしれません。ただ、十二支にないので最初は出てきませんでしたが。ルー子はまた単純で、「サル」のルを伸ばしたものです。

:最後にうかがいたいのが、なぜ「マルタの冒険」というストーリー名なのでしょうか。
:マルタを中心に、皆が冒険して行くということですが、その冒険の意味は、登山するとか秘境へ行くとか、狭義ではなく、毎日の生活の中でときめいた経験、感動した体験、そうしたものまでも「冒険」と捉えています。尤もアニメーションではマルタと仲間たちが何日もかけて初めての海へ行く、という話もありましたが。ぜひ子供たちだけでなく大人までも、マルタのように毎日の中に冒険を見い出し、夢に向かって進んで行ってほしいという私の願いでもあります。

  

 

  
Copyright © 2010- Eitaroh Miyajima. All Rights Reserved.